大体いつも通り、MTGのカードとかそういうものではなく
SCGでJohn Avonのリトグラフ販売予約が前々からされていたので
沼だけにすれば良いのにホイホイと全種注文してしまったのだった。
やっぱ綺麗だわね、フレーム買って飾るかなぁ。
数えてないけど、プレイマットの数が30超えたぐらいなので
そろそろ本格的に置き場所に困り始める。
カラーボックスの類でも買って、そこに丸めて挿しこんでおくようにするかなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/431680/
こういうのも検討したけど、多分入れると下に入れた奴とか使わなくなる予感しかしない。
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/a222233/
ある程度プレイマットとか数揃えてる人はどういう保管方法なんだろね。
またそろそろ古いエキスパンションは5000枚収容ストレージに移さんとなぁ…
カードは買ったり見たりは楽しいけども、整理が面倒で…
そろそろ本格的に置き場所に困り始める。
カラーボックスの類でも買って、そこに丸めて挿しこんでおくようにするかなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/431680/
こういうのも検討したけど、多分入れると下に入れた奴とか使わなくなる予感しかしない。
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/a222233/
ある程度プレイマットとか数揃えてる人はどういう保管方法なんだろね。
またそろそろ古いエキスパンションは5000枚収容ストレージに移さんとなぁ…
カードは買ったり見たりは楽しいけども、整理が面倒で…
ギャザやりたい。
最近は自分含めMTG仲間もモンハンばかり故に機会が減ってる。
久々に1日がっつり双頭巨人とか、EDHやりたい。
ついでに仲間内でやってる変則EDH(Vanguard/次元カード/計略カード込)の調整もしたい所。
とりあえず施設の予約が出来たらシールドドラフトの企画立てねば…
早く6月になって新しいPlanechase欲しいなぁ、出るであろう新規の次元カードとか気になる。
最近は自分含めMTG仲間もモンハンばかり故に機会が減ってる。
久々に1日がっつり双頭巨人とか、EDHやりたい。
ついでに仲間内でやってる変則EDH(Vanguard/次元カード/計略カード込)の調整もしたい所。
とりあえず施設の予約が出来たらシールドドラフトの企画立てねば…
早く6月になって新しいPlanechase欲しいなぁ、出るであろう新規の次元カードとか気になる。
気付けば色々買ってて金が無くなってた。
◆身内ブードラ用にインベイジョンブロック(INV/PLS/APC)のブースターBOX
◆同じく身内ブードラ用で複合ブロック遊び用のブースターBOX
◆同じく身内ブードラ用に神河ブロック(物語揃えば使用開始)のブースターBOX
◆個人用趣味でGraveborn×4
◆法務官の掌握とヴェールのリリアナのプレイマット
◆次元マジックやらアーチエネミーやってるからヴァンガードも始めるかとヴァンガード
◆鑑賞用にヴェールのリリアナの日本語FOIL
改めて書き出して思ったが、2ヶ月程度で買い集めたの考えると頭悪いな自分。
こんなにMTG関連の物買ってるのに、積みゲー消化に忙しくてやってないという。
…もうアサクリとSkyrim出るしなぁ。
届き物とか行った所とか
2011年9月19日 MTG
UltraPRO製(写真1:右)とは別のMax Protection製(写真1:左)のデッキケースが届いたのでチェック。
前々から欲しかったけど見つからなかったので今になってしまった。
UltraPRO製とは素材が違うので、スベスベしてて触り心地よし。
大きさは金箔製の奴と同じはずだけど、内幅が若干狭くなってるかも。
出し入れする時に引っかかる感じがする。
EDHみたいに100枚入れる場合は、かなり窮屈なので
使う場合は普通の構築デッキ用にした方が良い。
土曜日にTGS行ってリリアナ姐さん拝んで来ました。
姐さん居るって情報無かったら例年通りスルーしてた。
前々から欲しかったけど見つからなかったので今になってしまった。
UltraPRO製とは素材が違うので、スベスベしてて触り心地よし。
大きさは金箔製の奴と同じはずだけど、内幅が若干狭くなってるかも。
出し入れする時に引っかかる感じがする。
EDHみたいに100枚入れる場合は、かなり窮屈なので
使う場合は普通の構築デッキ用にした方が良い。
土曜日にTGS行ってリリアナ姐さん拝んで来ました。
姐さん居るって情報無かったら例年通りスルーしてた。
どんどん増える。
現在20枚。
最初は沼だけで満足していたけども、何となく他のも集めたくなったから購入。
今は反省している。
姐さんとガラクのは何か見つけちゃったからついでに。
姐さん入って無かったらスルーしてたのに…
先日、友人連中と遊んだ際、店に黒のそろばんカウンターを発見。
他の色は見かけるけども、黒は見たこと無かったのでレアだなーと話してたら
私が来月誕生日だからって事で、早めの誕生日として貰いました。
ありがてぇありがてぇ。
問題があるとすれば、そろばんカウンター解りにくいから使わない事ぐらいだけども。
そんな友人には今度、デッキケースとか入れる鞄をプレゼントしよう。
3枚目は嫌がらせ用黒単EDHに採用された面々。
他の色は見かけるけども、黒は見たこと無かったのでレアだなーと話してたら
私が来月誕生日だからって事で、早めの誕生日として貰いました。
ありがてぇありがてぇ。
問題があるとすれば、そろばんカウンター解りにくいから使わない事ぐらいだけども。
そんな友人には今度、デッキケースとか入れる鞄をプレゼントしよう。
3枚目は嫌がらせ用黒単EDHに採用された面々。
毎度の通りお休み貰って待機。
いつも通り2箱剥いて、現在ソート中。
これが一番疲れる。
黒
1《ソリン・マルコフ》(神話)
1《墓所のタイタン》(神話)
3《ソリンの復讐》(内1枚Foil)
2《復讐に燃えたファラオ》
2《偏執》
1《墓地を刈り取るもの》
1《ルーン傷の悪魔》
1《縫合グール》
1《墓への呼び声》
白
2《ギデオン・ジュラ》(神話)
1《太陽のタイタン》(神話)
1《天使の運命》(神話)
2《審判の日》
2《個人的聖域》
2《メサの女魔術師》
2《正義の執政官》
2《神盾の天使》
1《清浄の名誉》
1《ギデオンの報復者》
1《堂々たる撤廃者》
緑
1《原始のタイタン》(神話)
2《栄華の儀式》
2《肌変わり》
2《ガラクの大軍》
2《極楽鳥》
2《二重の詠唱》
1《アラクナスの紡ぎ手》
1《エルフの大ドルイド》
赤
1《炬火のチャンドラ》(神話)
1《業火のタイタン》(神話)
2《ゴブリンの酋長》
2《世界混ぜ》
1《戦嵐のうねり》
1《渋面の溶岩使い》
1《余韻》
青
1《記憶の熟達者、ジェイス》(神話)
1《霜のタイタン》(神話、Foil)
2《彼方の映像》
2《ジェイスの文書管理人》
2《幻影の像》(内1枚Foil)
1《移し変え》
1《解放された精神》
1《ウスーンのスフィンクス》
1《非実在の王》
アーティファクト
2《帝国の玉座》
2《真面目な身代わり》
1《順応する自動機械》
1《ドルイドの物入れ》
1《世界薙ぎの剣》
1《無限の日時計》
1《流転の護符》
土地
2《水没した地下墓地》
1《陽日弁の木立ち》
1《根縛りの岩山》
1《氷河の城塞》
1《竜髑髏の山頂》
ガラク以外の全PWは出た、タイタンとM10ランドは一通り。
いつも通り2箱剥いて、現在ソート中。
これが一番疲れる。
黒
1《ソリン・マルコフ》(神話)
1《墓所のタイタン》(神話)
3《ソリンの復讐》(内1枚Foil)
2《復讐に燃えたファラオ》
2《偏執》
1《墓地を刈り取るもの》
1《ルーン傷の悪魔》
1《縫合グール》
1《墓への呼び声》
白
2《ギデオン・ジュラ》(神話)
1《太陽のタイタン》(神話)
1《天使の運命》(神話)
2《審判の日》
2《個人的聖域》
2《メサの女魔術師》
2《正義の執政官》
2《神盾の天使》
1《清浄の名誉》
1《ギデオンの報復者》
1《堂々たる撤廃者》
緑
1《原始のタイタン》(神話)
2《栄華の儀式》
2《肌変わり》
2《ガラクの大軍》
2《極楽鳥》
2《二重の詠唱》
1《アラクナスの紡ぎ手》
1《エルフの大ドルイド》
赤
1《炬火のチャンドラ》(神話)
1《業火のタイタン》(神話)
2《ゴブリンの酋長》
2《世界混ぜ》
1《戦嵐のうねり》
1《渋面の溶岩使い》
1《余韻》
青
1《記憶の熟達者、ジェイス》(神話)
1《霜のタイタン》(神話、Foil)
2《彼方の映像》
2《ジェイスの文書管理人》
2《幻影の像》(内1枚Foil)
1《移し変え》
1《解放された精神》
1《ウスーンのスフィンクス》
1《非実在の王》
アーティファクト
2《帝国の玉座》
2《真面目な身代わり》
1《順応する自動機械》
1《ドルイドの物入れ》
1《世界薙ぎの剣》
1《無限の日時計》
1《流転の護符》
土地
2《水没した地下墓地》
1《陽日弁の木立ち》
1《根縛りの岩山》
1《氷河の城塞》
1《竜髑髏の山頂》
ガラク以外の全PWは出た、タイタンとM10ランドは一通り。
次元カードで手に入って無かった《タジーム/Tazeem》と
新しく増えてた計略カード《Imprison This Insolent Wretch》と《Your Inescapable Doom》
これで次元カードはフルコンプ、最近はEDHのお供として使ってるので
展開されてる時にこれが捲れると良い悲鳴が聞けそう。
《Imprison This Insolent Wretch》は勇者一人の妨害。
効果は上々、その分脆さも目立つ印象、妥当な破棄条件ではあるが2枚投入が躊躇われる。
《Your Inescapable Doom》はライフが一番高い人への火力。
毎ターン勝手に機能する上に、コマンド領域にあるから破壊されず
現時点で唯一の破棄条件の無い持続計略。
初手に出てほしい1枚でもあるが、対象に条件があるので思ったより仕事しない可能性も。
全体的に削りに行くデッキとの相性は良好、いっそ他の計略なりで粘ってこれ頼みに!
後は《DRENCH THE SOIL IN THEIR BLOOD》が手に入ればコンプかな?
合間合間に探して見つかれば良し、まぁ無くても困るまい。
うーむ、久々に魔王やりたくなった。
新しく増えてた計略カード《Imprison This Insolent Wretch》と《Your Inescapable Doom》
Tazeem / タジーム
次元 ― ゼンディカー(Zendikar)
クリーチャーではブロックできない。
あなたがカオス・シンボルを出すたび、あなたがコントロールする土地1つにつきカードを1枚引く。
これで次元カードはフルコンプ、最近はEDHのお供として使ってるので
展開されてる時にこれが捲れると良い悲鳴が聞けそう。
Imprison This Insolent Wretch
持続計略
(持続計略は破棄されるまで表向きのまま残る。)
あなたがこの計略を実行中にしたとき、対戦相手1人を選ぶ。
選ばれたプレイヤーがコントロールするパーマネントはそのプレイヤーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
選ばれたプレイヤーが攻撃されたか呪文や能力の対象になったとき、この計略を破棄する。
《Imprison This Insolent Wretch》は勇者一人の妨害。
効果は上々、その分脆さも目立つ印象、妥当な破棄条件ではあるが2枚投入が躊躇われる。
Your Inescapable Doom
持続計略
(持続計略は破棄されるまで表向きのまま残る。)
あなたの終了ステップの開始時に、この計略の上に破滅(doom)カウンターを1個置き、その後この計略は、あなたの対戦相手の中で最もライフ総量の大きいプレイヤーに、この計略の上に置かれているdoomカウンターの数に等しい点数のダメージを与える。ライフ総量の最も大きいプレイヤーが2人以上いる場合、あなたはそのうち1人を選ぶ。
《Your Inescapable Doom》はライフが一番高い人への火力。
毎ターン勝手に機能する上に、コマンド領域にあるから破壊されず
現時点で唯一の破棄条件の無い持続計略。
初手に出てほしい1枚でもあるが、対象に条件があるので思ったより仕事しない可能性も。
全体的に削りに行くデッキとの相性は良好、いっそ他の計略なりで粘ってこれ頼みに!
後は《DRENCH THE SOIL IN THEIR BLOOD》が手に入ればコンプかな?
合間合間に探して見つかれば良し、まぁ無くても困るまい。
うーむ、久々に魔王やりたくなった。
昨日はプレリに参加せず、自宅で友人達とEDHして遊んでました。
行こうと思ったんだけどね…黒のレアが絶望的な状況で参加する意義が…
リリアナ姐さんも居ないし(最重要)
で、遊んでる最中に注文してたEDH用のカードが届く。
カード注文のついでに頼んでた、黒シンボルのデッキケースと
EDHデッキ用のケースも一緒に届いたので、良い気分だ。
新しいシンボルケースは、既存の金箔製と違って開けるのが柔らかい。
(金箔は固め、全開するのに抵抗があるぐらいに)
ついでに手前がUの字型にくりぬかれてるので、カードの取り出しが容易。
ケースのサイズは横幅が金箔より少し大きいので、中に遊びが出来てる(1cm程度)。
その為、横揺れでガタガタ中が動くのが心配な点。
EDH用のケースは、後ろに大判カード入れるスペースがある関係上大きい。
カードは斜めに入れる形だが、取り出しにくい感じは無い。(スペースに余裕があるので)
ただ、大判カード使わない人には場所取るので、躊躇するかも。
大判カードスペースに小物入れるのも1つの手かも知れないけども、底が深い。
多分使い続けると外装が剥げていくと思うが、まぁその時はその時で。
しばらくは、EDHと次元マジックで遊ぶ感じかも?
とりあえず嫌がらせ専用、勝ち筋無しの黒単EDHデッキを調整せねば。
ついつい次元マジックやりたくなったので、Planechaseに手を出す。
1人便乗してきたので40枚セット×2で購入。
プロモ版が5枚存在するのでこれは追々集める。
計略も増えてるし、こっちも探さないと…
これで多人数プレイがまた楽しくなりそうだ。
多人数で次元カード共有するなら、魔王デッキと違って専用の構築する意味無いし。
プレナー・インヴェイダーもやれるようになるし、色々広がりそう。
(EDH構築で双頭巨人で計略と次元カード使う非公式フォーマット)
ついでにイラストが美しいミラージュの沼を各種購入(各24枚)
1人便乗してきたので40枚セット×2で購入。
プロモ版が5枚存在するのでこれは追々集める。
計略も増えてるし、こっちも探さないと…
これで多人数プレイがまた楽しくなりそうだ。
多人数で次元カード共有するなら、魔王デッキと違って専用の構築する意味無いし。
プレナー・インヴェイダーもやれるようになるし、色々広がりそう。
(EDH構築で双頭巨人で計略と次元カード使う非公式フォーマット)
ついでにイラストが美しいミラージュの沼を各種購入(各24枚)
ちょっくら休日の予定整理。
基本的に日曜日は休みだから良いとして
最近土曜日予定多い気がする。(主催だけど)
6月18日 築地食べ歩きツアー(AM7~8:00始?)
6月25日 休み ところにより 飲み
7月 2日 身内ドラフト(傷痕ブロック双頭巨人とかオールカードとか未定)
7月 9日 M2012プレリリース
7月16日 休み ところにより 飲み
7月23日 身内ドラフト(M12ブードラ)
身内だけの集まりで8人とか集まるのはありがてぇありがてぇ
けどたまには誰かが企画立てて、施設予約して、スリーブとか用意してみて欲しかったり。
25日と16日はのんびりしたいなー
とりあえず、2日の参加人数の確定と何やるか確定させて
必要なパックやらスリーブ揃えんといかんか。
基本的に日曜日は休みだから良いとして
最近土曜日予定多い気がする。(主催だけど)
6月18日 築地食べ歩きツアー(AM7~8:00始?)
6月25日 休み ところにより 飲み
7月 2日 身内ドラフト(傷痕ブロック双頭巨人とかオールカードとか未定)
7月 9日 M2012プレリリース
7月16日 休み ところにより 飲み
7月23日 身内ドラフト(M12ブードラ)
身内だけの集まりで8人とか集まるのはありがてぇありがてぇ
けどたまには誰かが企画立てて、施設予約して、スリーブとか用意してみて欲しかったり。
25日と16日はのんびりしたいなー
とりあえず、2日の参加人数の確定と何やるか確定させて
必要なパックやらスリーブ揃えんといかんか。
皆実はジョーの事好きなんだろ?
ここ数日のアクセス解析の検索ワード。
2011年6月14日すけべしようや ジョー
2011年6月14日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月14日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月14日覇者、ジョー・カディーン スケベ
2011年6月14日ジョー カディーン スケベ
2011年6月14日覇者、ジョー・カディーン スケベしようや
2011年6月13日スケベしようや・・ ジョー・カディーン
2011年6月13日ジョー スケベ
2011年6月13日スケベ ジョー・カディーン
2011年6月13日スケベ ジョー
2011年6月12日覇者 スケベ
2011年6月12日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月12日ジョーさん スケベ
2011年6月12日ジョー スケベ
2011年6月11日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月11日覇者、ジョー・カディーン スケベ
2011年6月11日ジョー スケベ
2011年6月11日MTG ジョーさん すけべしようや・・・
2011年6月10日覇者、ジョー・カディーン スケベ
2011年6月10日ジョー すけべしようや
2011年6月10日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月10日ジョー・カディーン スケベ
2011年6月9日 覇者 ジョー スケベ
2011年6月9日 覇者 ジョー スケベ
2011年6月9日 スケベ ジョー・カディーン
2011年6月9日 ジョー スケベ
2011年6月8日 ジョー・カディーン スケベ
2011年6月8日 スケベ ジョーさん
2011年6月8日 ジョー・カディーン すけべ
2011年6月8日 ジョー・カディーン すけべ
2011年6月8日 ジョー すけべ
2011年6月8日 ジョー カディーン スケベ
2011年6月8日 覇者 ジョー・カディーン スケベしようや
2011年6月8日 mtg ジョー スケベ
2011年6月6日 ジョー カディーン スケベ
2011年6月6日 ジョー カディーン スケベ
何だこれ。
なあ、デッキ組もうや
2011年6月2日 MTG コメント (2)タイトルに深い理由はありません。
友人達と会話してて、某クリーチャーをメインに据えたデッキを組もうって話が。
そのクリーチャーは
《覇者、ジョー・カディーン》
5マナ、5/4、先制攻撃
ここまで聞けばそれなりに強いんだけど
「じゃあ悪斬でよくね?」って話になる。
伝説が足引っ張って2枚置けないし、某スレのおかげでスケベキャラが定着しつつある。
割と散々な奴である。
そんな訳で、悪斬に無い要素である金属術に焦点を当てる。
金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている限り、あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。
うん、全体強化に焦点当てれば総打点は中々になりそう。
金属術を達成するように考える。
1.白寄りで考える
《磁器の軍団兵》3/1先制、序盤に良い、アーティファクトなのも良い。
《忠実な軍勢の祭殿》マイア・トークンが出せる、数も並ぶ。
《急送》/《正義の施行》祭壇と共にマイアの水増しに貢献
あれ?ジョーさんの代わりに《鍛えられた鋼》でよくね?
結論:調整の段階で抜ける
2.赤寄りで考える
《ゴブリンの先達》 2/2速攻はやっぱり強いよね
《焼身の魂喰い》1/1ながらパンプ時の打点は馬鹿にならないな
《稲妻》/《噴出の稲妻》 やっぱり赤の火力は大事だよね
《窯の悪鬼》 火力使うなら打点強化に良いよね。
あれ?これ赤単でよくね?
結論:調整の段階d(ry
3.平等に多色化を図る
《ステップのオオヤマネコ》 赤白の代表格だよね
《板金鎧の土百足》やっぱり代表格だよね
《冒険者の装具》 金属術の為にも軽い装備品が必要だよな
あれ?上陸ボロスで良いんじゃね?
結論:調整n(ry
4.FTに従って装備品をメインに考える。
FT:「私の手に剣がある限り、清純なるミラディンを取戻す希望は残っている。」
《石鍛冶の神秘家》 剣呼ぶには最適だよね
《ギデオン・ジュラ》 攻撃強制させて空いてる相手に金属術パンチで勝ちだな
《戦隊の鷹》 4体並べば金属術で+12点、これは良い相棒だ。
あれ?これってCa(ry
結論:調s(ry
よし、ジョーさん入らない。
新たなるファイレクシア開封完了
2011年5月13日 MTG コメント (3)
開けました。
いつも通り2BOX。
黒
2《ファイレクシアの抹消者》
2《囁く者、シェオルドレッド》
2《法務官の掌握》
2《外科的摘出》
2《ドロスの大長》
2《ぎらつく油》
1《生命の終焉》
緑
3《シルヴォクののけ者、メリーラ》
3《ファイレクシアの群れの王》
3《新鮮な肉》
2《絡み森の大長》
1《出産の殻》
白
1《大修道士、エリュシュ・ノーン》
2《別館の大長》
2《ノーンの別館》
2《刃の接合者》
2《純鋼の聖騎士》
1《ファイレクシアの非生》
赤
1《隠れしウラブラスク》
2《溶鉄鋼のドラゴン》
2《金屑の悪鬼》
2《侵略の寄生虫》
1《溶鉱炉の大長》
青
2《核の占い師、ジン=ギタクシアス》
4《心理的手術》(内1枚Foil)
2《異種移植》
1《尖塔の大長》
1《ファイレクシアの摂取者》
無色/アーティファクト
1《解放された者、カーン》
1《殴打頭蓋》(Foil)
3《倦怠の宝珠》
3《鞭打ち悶え》
3《魂の導管》
2《前兆の機械》
2《呪文滑り》
2《マイアの超越種》
1《巻き戻しの時計》
1《呪詛の寄生虫》
1《かごの中の太陽》
マルチ
1《覇者、ジョー・カディーン》
後は抹消者を2枚、外科的摘出1(プロモ2)、シェオルドレッド様を2、呪詛3
これぐらいで欲しいのは一通り揃うかな。
黒関係無いから剣は別にいらないけども、一応1枚確保しておこう。
さて、整理の時間だ…
いつも通り2BOX。
黒
2《ファイレクシアの抹消者》
2《囁く者、シェオルドレッド》
2《法務官の掌握》
2《外科的摘出》
2《ドロスの大長》
2《ぎらつく油》
1《生命の終焉》
緑
3《シルヴォクののけ者、メリーラ》
3《ファイレクシアの群れの王》
3《新鮮な肉》
2《絡み森の大長》
1《出産の殻》
白
1《大修道士、エリュシュ・ノーン》
2《別館の大長》
2《ノーンの別館》
2《刃の接合者》
2《純鋼の聖騎士》
1《ファイレクシアの非生》
赤
1《隠れしウラブラスク》
2《溶鉄鋼のドラゴン》
2《金屑の悪鬼》
2《侵略の寄生虫》
1《溶鉱炉の大長》
青
2《核の占い師、ジン=ギタクシアス》
4《心理的手術》(内1枚Foil)
2《異種移植》
1《尖塔の大長》
1《ファイレクシアの摂取者》
無色/アーティファクト
1《解放された者、カーン》
1《殴打頭蓋》(Foil)
3《倦怠の宝珠》
3《鞭打ち悶え》
3《魂の導管》
2《前兆の機械》
2《呪文滑り》
2《マイアの超越種》
1《巻き戻しの時計》
1《呪詛の寄生虫》
1《かごの中の太陽》
マルチ
1《覇者、ジョー・カディーン》
後は抹消者を2枚、外科的摘出1(プロモ2)、シェオルドレッド様を2、呪詛3
これぐらいで欲しいのは一通り揃うかな。
黒関係無いから剣は別にいらないけども、一応1枚確保しておこう。
さて、整理の時間だ…
ファイレクシアのプレリリース行ってきました。
無論ファイレクシアTシャツ着で。
出たレアは写真、一応参加費の元は取れた内容。
が、いかんせんパックが弱い、めぼしいコモンもアンコモンもほぼ無し。
感染も非感染も半端、除去もほぼ無し。
結局飛行生物の青とアーティファクト対策に赤を積む。
使いたかったけど、黒を採用するにはいろいろ無理だった。
概要も曖昧だから大雑把に試合結果
1-1 ×
クリーチャーが事故って出ない。
そしたらマイアの戦闘球が着地、蹂躙。
1-2 ×
はいはい、戦闘球戦闘球
2-1 ○
相手が事故、危険なマイアでちくちく殴って勝ち。
2-2 ×
ブロック不可が止められない。
やっかいなアーティファクト削ってもグリフォンで拾われた上にゲインされたでござる。
2-3 ○
殴って殴って勝ち。
3-1 ×
生命の終焉(Foil)で流された上で、蔵精錬のドラゴン(Foil)が殴ってきた
11点パンチ→石弾化で5点はねーよ。
3-2 ○
ギリギリ屑鉄場の斉射が間に合って勝ち
3-3 ○
転倒の磁石+伝染病の留め金のタップ地獄をクリアしたらフェニックスに殴られた。
こっちも屑鉄場の斉射が間に合って勝ち
4-1 ×
一気にクリーチャー展開されて追いつけなくて負け。
4-2 ×
相手がφマナ払っての高速展開の為、ライフレースがギリギリ均衡。
相手のエンド前に1点古老で撃ち忘れたお陰で1点届かず負け。
そんな訳で2-2、勝ち越しはならず。
今回一緒にプレリ行った人が2人だったので、シェオルドレッド様が4枚揃わんかった。
てか4-2の最後の試合のプレイミスに吐き気がする。
闇滑りのドレイク墓地に落として1ドローした事で行動忘れるとかもうね。
今日見た他人のレア
《殴打頭蓋》(Foil)
《殴打頭蓋》
《隠れしウラブラスク》(Foil)
《ファイレクシアの抹消者》
《解放された者、カーン》
運良いなー
無論ファイレクシアTシャツ着で。
出たレアは写真、一応参加費の元は取れた内容。
が、いかんせんパックが弱い、めぼしいコモンもアンコモンもほぼ無し。
感染も非感染も半端、除去もほぼ無し。
結局飛行生物の青とアーティファクト対策に赤を積む。
使いたかったけど、黒を採用するにはいろいろ無理だった。
概要も曖昧だから大雑把に試合結果
1-1 ×
クリーチャーが事故って出ない。
そしたらマイアの戦闘球が着地、蹂躙。
1-2 ×
はいはい、戦闘球戦闘球
2-1 ○
相手が事故、危険なマイアでちくちく殴って勝ち。
2-2 ×
ブロック不可が止められない。
やっかいなアーティファクト削ってもグリフォンで拾われた上にゲインされたでござる。
2-3 ○
殴って殴って勝ち。
3-1 ×
生命の終焉(Foil)で流された上で、蔵精錬のドラゴン(Foil)が殴ってきた
11点パンチ→石弾化で5点はねーよ。
3-2 ○
ギリギリ屑鉄場の斉射が間に合って勝ち
3-3 ○
転倒の磁石+伝染病の留め金のタップ地獄をクリアしたらフェニックスに殴られた。
こっちも屑鉄場の斉射が間に合って勝ち
4-1 ×
一気にクリーチャー展開されて追いつけなくて負け。
4-2 ×
相手がφマナ払っての高速展開の為、ライフレースがギリギリ均衡。
相手のエンド前に1点古老で撃ち忘れたお陰で1点届かず負け。
そんな訳で2-2、勝ち越しはならず。
今回一緒にプレリ行った人が2人だったので、シェオルドレッド様が4枚揃わんかった。
てか4-2の最後の試合のプレイミスに吐き気がする。
闇滑りのドレイク墓地に落として1ドローした事で行動忘れるとかもうね。
今日見た他人のレア
《殴打頭蓋》(Foil)
《殴打頭蓋》
《隠れしウラブラスク》(Foil)
《ファイレクシアの抹消者》
《解放された者、カーン》
運良いなー